自然人倶楽部とは?
早稲田大学公認のアウトドアサークルです。1987年から活動をしており、早大生はもちろん多くの他大生が在籍しているインカレサークルです。
まずはこちらの自然人倶楽部プロモーション動画をご覧ください♪
自転車旅・登山・カヌーをメインに、長期休みや休日を利用してアウトドアを満喫しています。例えばしまなみ海道を自転車で渡ったり、沖縄本島を自転車で一周したり、紅葉を見に筑波山を登ったりなど。誰でも自由に企画を立てることができ、サークル員も自由に参加することができるので、兼サーもOKです!
他にも、年1回の学年旅行や沖縄での全体合宿、パイナップルの収穫ボランティア(パインツアー)、毎月の月例会などを行ってます。近年の詳しい活動内容については、当サイトの記事や、サークルのインスタグラム、ツイッターなどで紹介していますので、是非ご覧ください。
また、自転車(ロードバイク・クロスバイク)や登山用のリュックなど必要な装備は、サークルや先輩が貸してくださるので、アウトドア初心者の方にもおすすめのサークルです。
入会は随時受け付けております。二年入会も大歓迎です!連絡先のページにあるメールまたはサークルのSNSのDM等で、お気軽にお問い合わせください。